Kamakura delay -4ページ目

光って何?

物質?

何でできてるの?

なんで進むの?

光ってなんじゃー!?


頭のいい人、教えてくれ!

泥臭タイム

そして泥臭いフレーズは円熟の極みを見せる。


みんなで合わせながら曲を作る作業というのは

「その時のコンディション」や「狙っている曲との相性」などで、その面白さの振れ幅が大きい。

ミドルテンポの曲にはビンビンイメージが沸くのだが、8ビートやや早めの曲になると

グルーヴを硬直させないのに必死で、追いつくのがやっと。

ちゃんと発想をまとめて身体で弾かないとね。


今までは、畠山が作ってきたデモ曲をただなぞるだけだったバンドが

四苦八苦しながら曲を書いている。これが非常に面白い。


今までの7.のような音が好きだった人は最初はその変化に戸惑うかもしれない。

ただ、今の音は「演奏者の血が通っている」感覚がある。

もちろん手法によって一長一短はある。けど僕は今この変化を楽しんでいる。


もっと、はやく最低限の知識をまとめて「ここはこうしない?」ってのを発せられるようにしたい。

リズムはイメージが沢山沸くんだけどね。それを曲にフィットさせる力が足りない。


今日は労働会館が終わって、吉岡家で合わせた優しいカンジの曲がとても素敵な気配を見せた。

家に帰って、小音量で聴いてももいいと感じる曲は珍しい。

7.っぽさを見せつつも、今までにはなかったタイプの曲だと思う。バンド感があるきがする。

必要以上に無理をしていない。ギターソロは村治香織さんもびっくりのクラシック奏法編み出しちゃうZ!


みんなの兄貴ことマコトにいやんが一時帰国。

7時間もの移動だそうです。コンビニないそうです。俺絶対住めません。

その怒りをel-markにて発散してくれるのを楽しみに。

多分知り合いで一番ギターがうまい。


フカワは風邪でしんどそうだったな。ビタミン取り捲れ。


ライドシンバルの上に、ネジ見たいのがくっついてて叩くと「サァァァー」って音が長く続くアレの良さを確認。

金物をうまく混ぜたいね。

荒川姐さん

漢だな。感動した。

目薬をグツグツと煮込む

女子フィギュアの荒川さんは男前だね。とてもカッコいい。


木琴が欲しい。

ビブラフォンは、昔買った奴が畠山の家にあるからいいとして

木琴。木琴onジャパンですよ。


木琴と鉄琴を二つ並べて、鉄琴の残響音を活かしつつ。

木琴にファズかけたら相当格好いいだろうな。

目指せミルトジャクソン。


もう少し歳をとったらやろう。

路上で。

usenで火曜日の26:50分頃にかかっていた男性シンガーの曲

がかっこよかった。

こういうの、どうやって調べるの?


中島美嘉の新曲が土臭いトラックで非常にカッコよかった。

歌い方はあまり好きではありません。

彼女の「LOVE」というアルバムはトラックがビッグバンドっぽくてカッコよかった。

歌い方はあまり好きではアリアハン。


ヒステリックな発声をするシンガーが今は少し苦手な気分。

エ行を、喉を締めて伸ばすタイプの歌い方もちょっと耳につく気分。

「やがてぇえ」みたいな。普通にきもい。


話しかわって、アニメソング。

その広告効果というのは本当に凄い。

今日、バイト先に中学生くらいの目が死んでいる少年から

「あのぉ!TVアニメエウレカセブンの!オープニングテーマのニルギリスというアーティストの

 チェリーブロッサムという曲のCDはありますか!?」とものっそい剣幕でお問い合わせいただいたのだが

ニルギリスってあのニルギリスだよね?すげえな。アニメパワーすげえ。


ちなみに、ビバッチェも同じアニメのオープニングテーマで、お問い合わせ結構ありました。

サンプルCD借りて車でよくかけてました。たーいーよーのー、まーんーなーか-へー。

ストリングスが凄くキャッチーだった。


僕らの擬音という曲を是非ともポケットモンスターのタイアップに使っていただきたい。

ピカピカァ!

おいゲーム屋さん

頭脳開発系のソフトもういいよ。楽すんなよ。TVゲームなめんなよ。

勇気

前回のスタジオで仏ゾーンに飲まれ、思考の地獄の果てで輪廻to輪廻を繰り返していたが

先ほど解脱した。宗教系のワードは引きますか?そうですか、僕も引きます。修行するぞ!しねえよ。


色々、ライブハウスでタイバンさんを見てきた中で感じていた

(自分達も含めて)「この音の小ささはなんなんだ!?」という疑念。

単に音量のレベルの話ではなくて、「音を発する存在」としての声の小ささというか

非常に言葉にしづらいのだけれど、どれだけ轟音を鳴らしてもいても「だからなんだよ?」的な弱さ。


なんだろう、なんかこう、120キロくらいのこだわりの変化球というか

「このカーブすごいっしょ」「この曲がり方みたことねえべ」みたいな。

実際、そんなに曲がってないよ?ていう。

素人は実際カーブとか打てないから、「おーすげー曲がった!」みたいな。

でもそんなヘナチョコ変化球なんてのはリトルリーグどまりなんだよ。きっと。


それよりもさ、まず全力のストレートをホームランバッターの内角に投げれるかどうかなんだよ。

勇気だよね。カーブとかシンカーとかツーシームとかそういうの後でいいよ。


打たれてもいいんよ、味方が守ってくれるし、この後で点とれるから。


スタジオでの作業形態が、少しづつ変わってきている。

バンドの遺伝子が変わり始めている。

メンバーそれぞれが自分の音(言葉)を発することができる様に。

スキルは低い。けど、確実に光の差すほうを向いている。

早く咲きたくてしょうがない、ヒマワリのよう。


まずは、全力でストレートを投げれるようになる。

スタジオの作業が面白いというのは、初めてな気がするな。


解脱しようぜ!

事実は小説よりも奇なり

とても親しくさせていただいている方が交通事故にあったそうで

車体が何回か回って、最後上下がひっくり返るという

かなり洒落にならない派手な事故だったそうなのだが

軽度の捻挫と打ち身だけで済んだそうで、その後ティラミスをガツガツ食ってる姿を見て一安心。

生きててよかったねー。ホントに。そんな目に遭遇したら人生観変わるよなー、確実に。


で、その人と話してたときに出てきた言葉のなかにどんなホラー小説よりも切実に怖い表現があった。


「最後に見た景色は壁、クリーム色の壁」


本当に怖いね。言葉だけで鳥肌が立った。

事故の刹那、なにも振り返ることなく、なにも考えることなく

ただ無機質な「コンクリートの壁を見た」って事だけ。


命があったから良かったけど、人の命が終わる時に必ずしもドラマが発生するわけではないっていう

冷徹な事実が本当に恐ろしい。ただ、突然に、終わる。怖い。


その夜は、思春期ばりに死とか色々考えちゃったよ。

あれだ、死ぬ時はさ、楽しく死のうな。

人は生まれは選べないけど、死は結構選べるから。

楽しく死ぬ為に、毎日準備しようとか思った。


無事で本当に良かった。あまり心配させないで下さい。

無関心が生活を破壊してゆくプロセス

【電気用品安全法に対する電子署名運動のお願い】
発起人:坂本龍一、高中正義、椎名和夫、松武秀樹
http://www.jspa.gr.jp/pse/

2006年4月1日より経済産業省が完全施行する電気用品安全法に対する、
我々音楽家や録音スタジオ、コンサート音響機器業者、音楽愛好家、楽器
販売店へこの法案の規制緩和(規程変更)の同意を求める署名運動を
起こします。

この法案は「日本の文化・芸術」にとって、大変憂慮すべき事態と認識して
おり、JSPA HP http://www.jspa.gr.jp にて署名運動を開始しました

皆様の御理解と御協力を宜しくお願いいたします。

◆ 電気用品安全法とは…
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36HO234.html


あなたは2001年の時点で、この法律を知っていましたか?

とりあえず、リンク先を読んでみてください。

たとえ正しい手順を踏んでいたとしても、この法律の通し方は卑怯だと思いました。

びっくりした

今日自分がうつ病なんじゃないか?って思うくらいいきなり落ちた。

メンバーの皆に迷惑をかけた。ごめんね。